
豊かな森林資源を持つ遠野。岩手県の東南部に位置し、面積 6 万 6 千ヘクタールで東京都 23 区がすっぽりそのまま入ってしまう広さです。北上山地最大の広がりをもつ盆地の周囲には、早池峰山(標高 1913m)をはじめ千メートル前後の山やmが点在しています。森林面積は総面積の 83 %を占める約 5 万 5 千ヘクタール、県内有数の森林、林業地帯となっています。特に、カラマツの林分が多く、人工林のうち国有林が 47 %、民有林が 23 %を占め、カラマツの主産地として知られています。
こうした豊かな森林から産出される木材。原木、製材品という一次加工品だけでなく、さらに高次加工製品までつなげていく。そうすることにより、地域材を限りなく最終商品に近づける努力と徹底したコスト削減を図る、という目的で『森林のくに・遠野』が誕生しました。
地域の関連産業が強力に連携し、森林総合センター、森林組合、職業訓練施設、製材、乾燥、集成材、プレカット、パネル、家具、建具の加工施設が配置されました。『森林のくに・遠野』は地域の森林・木材加工産業の「総合システム化」の実現をめざしています。
1 | 遠野地方森林組合 | ![]() |
---|---|---|
2 | (協)リッチヒル遠野 | ![]() |
3 | 遠野木材工業 (協) | ![]() |
4 | (協)遠野グルーラム | ![]() |
5 | 遠野木材加工事業(協) | ![]() |
6 | (協)ノッチ・アート遠野 | ![]() |
7 | 北上山地家具製作(協) | ![]() |
8 | 森林総合センター | ![]() |
9 | 遠野高等職業訓練校 | ![]() |